2006 年 年 賀 カ ー ド ギ ャ ラ リ ー


Home Page


いつものように大晦日に帰国、行く年来る年に想いを馳せながらサイトの更新するの一興と思っていたのですが、暮れの疲れが出たのか、紅白も年越しそばも除夜の鐘もぶっ飛ばして熟睡。そのまま正月モードに入ってしまいました。日記の代わりに、今年の年賀カードをご紹介します。

韓国では12月に入ると、書店や文具店の一角にカードコーナーが出現します。クリスマスカードと年賀カードがずらーっと並んで、なかなか壮観な眺めですが、クリスマスカードはともかく、年賀カードは日本の年賀状と似て非なるものだったりします。

まず、韓国では葉書タイプの年賀状がありません。新年の挨拶もやや大判のカードを利用します。郵便局から売り出されるのも、葉書ではなくカードです。郵便局のものが市販のものと違うのは、郵便料金込みの値段になっていること。郵便料金込みで600Wと1000Wの2種類があります。市販のカードは封筒付きで600〜1200W程度、さらに切手を買う必要があります。

また、韓国の年賀カードは、その年限定のデザインがほとんどありません。まれに「2006」などとその年の数字が入ったものがある程度で、一般には、福を招くとされるめでたい図柄、郷愁を誘う地方の風景、伝統的な事物や民俗的なテーマの絵がデザインの中心です。なので、毎年同じデザインの年賀カードが出回っていたりもします。郵便局のカードは毎年新作ですが、それでもデザインは普遍的なものがほとんどです。

実際に韓国人がどのくらい年賀カードをやりとりするのかと言えば、あまりしない、というのが実情でしょう。キリスト教徒の多いお国柄、若い人はプレゼントと一緒にクリスマスカードの交換を盛んにしているようです。クリスマスカードのデザインが若い人向けの可愛いもの中心なのに対して、年賀カードは伝統的な落ち着いた雰囲気のものが多く、年配の人がやりとりするものというイメージが付き纏う感じですね。

と、前置きはこのくらいにして、私が2006年用に準備した年賀カードをご紹介しましょう。これまでは毎年、伝統文化、特に伝統芸能に関連する図柄のものを選んで来たのですが、その手の図柄は十年一日。先に書いたように毎年同じものが出回るので、そろそろ弾切れ。同じ人に同じものを送ってしまっては芸がないので、今年は新趣向を採用。「動物シリーズ」にしてみました。



龍・魚・海老・貝が描かれています。絵で飾った文字、何の文字だか分かりません。突然「忠」に見えてきました。どうでしょう?(左)
十二神将の犬です。今年の年賀カードを「動物シリーズ」にしてみたのは、この干支の図柄を見つけたため。(右)



獅子舞の獅子です。獅子の芸能は東アジアの各地で見られるそうで、これもその一つ。(左)
韓国ではお馴染みの伝統的な虎の絵。ユーモラスな表情で描かれる虎たち、大好きな絵柄の一つです。(右)



日本では縁起物の魚と言えば鯛に決まっていますが、韓国で描かれるのは普通の魚。海という世界を代表する動物です。(左)
麒麟です。動物園の「キリン」ではなく、想像上の「麒麟」の方。封筒は光輝く黄金色で、以前の日本なら郵便料金が高くなっちゃうところ。(右)

これらはすべて市販のカードです。というのは、日本へ国際郵便で送るには、国内郵便料金込みの郵便局のカードは利用しにくいからです。郵便局のカードも素敵なデザインのものがいろいろあって、韓国内の知り合いから頂くことは多いです。

さて、2006年の年賀カードがなぜ6種類もあるのか不思議に思ってる方もいらっしゃるかもしれません。毎年こんな感じで6〜8種類購入、時には相手の方の趣味や興味を考えて、時にはランダムに送っています。なので私の年賀カードは、同じ年でも受け取る方それぞれカードのデザインがバラバラになってます。受け取る側には分からないことですけれど。

もっと他のカードも見てみたいという方は、「2002年年賀カードギャラリー」でどうぞ。2002年正月に送った年賀カードを紹介しています。この年は「伝統芸能シリーズ」でした。来年は何にしようかなぁ。



Home Page


Copyright(C)2002 ななの本棚 KATO Atsuko. All rights reserved.