S E O U L (ソウル) 日 記


ソウルに戻って来てまず買ったもの。
サンファタンというドリンク剤、そして自転車です。


9月7日、自転車を買っちゃいました。15万3000W(約1万5000円)。MTB仕様……なのかなぁ?

Home Page


9月29日(日)

 今日は朝から、雨は降るわ、雷は鳴るわ、大荒れの天気でした。これじゃ休日のサイクリングも無理かなぁと思っていたら、午後になって、雨も上がり、青空が顔をのぞかせました。
 この機会を逃さずに、自転車に乗って出かけることに。行き先は近くのプールです。

 このプール、建物の外に「海水プール開場」という横断幕が掲げてあります。最初は一体どういうプールなのだろうと恐る恐る出向いたのですが、普通の25mプールで、水に塩気がある! 海水ほど濃いわけじゃなくて、うす〜い塩水です。

 どうも韓国では、最近海水がブームのようです。先日のヘスピアも海水温泉でしたし、「自然そのままの人工海水プール」(すごい文句だ)という他のプールの宣伝文句を見かけたりもするのです。ひょっとすると、韓国中の室内プールがどんどん海水プールに衣替えしてたりして……。

 このプール、塩水ですから、身体がよく浮きます。子供たちは楽しそう。真剣に泳ごうとすると、水が重くて大変です。筋トレしてるみたい。
 何か美容効果があるのでしょうか? そもそも、本物の海水なのか、単に塩を投入しているだけなのか。子供の頃ずっと金魚を飼っていた私は、薄い塩水の中で泳いでいると、皮膚病の熱帯魚になったような気がしてくるのですけれどねぇ。
 泳いでいるうちに鼻の通りがよくなるので、喉や鼻にはよさそうです。風邪ひきにくくなるかな?

 40分ほど気持ちよく泳いだ後、シャンプー・リンス・石鹸・洗顔フォームとお風呂道具をフルに使ってシャワーを浴び、再び自転車に乗って帰宅しました。

 フリースイミングは、月曜〜土曜は午後6時〜10時、日曜は午前10時〜18時、1回5000W。気が向いた時にふらっと行けそうなのがいいですね。回数券買ってしまおうか、考え中。


9月26日(木)

 16日に紹介したサイト、どうもうまく見えないようですね。研究室の<韓国のメーカーPC+ハングル Windows>では問題ないのですが、自宅の<日本メーカーのPC+日本語 Windows> だとうまく行きません。それも、Opera ならリンク先に飛べる(けど、左上のリンク先が表示されないため、掲示板は見られない)のに、IE だとリンク先に飛ぶことすらできないという不思議な現象が起こっています。普通、韓国のサイトは IE でないとちゃんと表示されない、利用できないというところが多いのですが。

 せっかく紹介したサイトが見えないのも何ですので、掲示板へ直接リンクするURLを載せておきます。これで掲示板へ飛んで、発言番号158、138などの題名部分をクリックしてみて下さい。なぜか今度は IE でなければダメで、Opera ではクリックしても何も起こりません(Opera が強制終了してしまいます)。

http://www.netian.com/cgi-bin/Janus-user.cgi?index=request&owner=smap7

 何が出るかはお楽しみ。
 あっ、音が出ますから、職場で見ようとしている方は気をつけてね。


9月21日(土・祝)

 秋夕連休2日目。昨日は近所を散策したので、今日はちょっと遠出をしたい。でも、列車やバスを使っての遠出は、この時期には無理です。今年の秋夕、3000万人が帰省のために移動すると予測されていますが、韓国の総人口は4700万人。国民の6割以上が移動してるのです。

 近場で遠出気分が味わえて、気軽に行けて楽しそうな所。そうだ、ヘスピア! ヘスピアは仁川国際空港の近くにオープンした海水温泉です。8月下旬に友人が行って、「とてもよかったから、ぜひ行ってみて!」と勧められ、1度行ってみたいと思っていた所なのです。

 仁川空港から無料のシャトルバスが運行しているので、まずは空港へ。シャトルバスの乗り場を探します。14番と言われ、行ってみると、そこは U.S.Military 施設行きバスの乗り場。ホントにここに来るのかな? ちゃんと来ました。20人乗りのマイクロバスで、お客さんは私を含めて3人だけ。空港から行く人は意外に少ないようです。
 空港の駐車場でも客待ちをした後、一路ヘスピアへ。途中、見渡す限り何もない海沿いの道を走り続け、一体どこに温泉があるのかと思いましたが、10分ほど走ると忽然と大きな建物が現れました。


海水温泉ヘスピア。ヘスピアの名前は「海水(ヘス)」+「ユートピア(Utopia)」から。
周囲には何もありません。(左)
入場券を売っているカウンター。お昼前頃着いたのですが、お客さんが続々。(右)

 入口のエスカレーターを上って、カウンターで入場券(6000W)を買い、女湯へ。売店で、タオル、シャンプー、ナイロンタオル等々売っているので、手ぶらで来てもOKです。
 ロッカーは広くてきれい。大浴場はとにかく広くて開放的。露天風呂もスペースが広くて、お風呂と言うよりプールに近い感覚です。
 湯船は、淡水温湯・海水熱湯・海水冷湯(以上室内)、ヨモギ温湯・海水冷湯・昆布海水湯(以上露天)、サウナも、黄土サウナ・玉(大理石)サウナ・炭サウナに汗蒸幕まであります。別料金であかすり(12000W)やオイルマッサージ(35000W〜)もできます。

 初めにあかすりの待ち時間を尋ねたら1時間とのことだったので、予約をお願いしてから、ゆっくり湯船とサウナをあれこれ試してみました。う〜ん、極楽。海水の湯船はかなりしょっぱい塩水です。傷があったらしみるかも。
 あかすりの後、また湯船へ。露天のヨモギ海水温湯の湯船には、浅いスペースが作ってあって、座って半身浴ができるようになってます。これが本当に気持ちよくて、いついつまでも浸かっていたい。ぼーっとしてぬるま湯に浸かり続ける幸せ……。
 あかすりして、海水に浸かって、日光浴して……ん? どっかで聞いたような。もしかして因幡の白兎??? でも、肌の弱い私でも全然トラブルありませんでした。

 お風呂からあがって、汗が引くまでちょっと休憩。売店でコーヒー牛乳とゆで卵を買って、パクパク、ゴクゴク。あ〜、美味しい。


3個1000Wのゆで卵。食べきれずに1個だけ家へ持ち帰りました。
煮玉子じゃないのに白身全体に色がついてるのが不思議。

 気分さっぱり、お肌つるつる。本当に気持ちよかったです。我が家からはやや遠いのが難点。近ければ毎週でも通ってしまいそう。
 冒頭の友人は、日本へ帰る直前、空港でチェックインを済ませてからヘスピアへ行き、ひと風呂浴びてから、また空港へ戻って出国・搭乗したとのことで、ソウル旅行の最終日、中途半端な時間がある方にお勧めです。


9月20日(金・祝)

 今日から旧暦8月15日前後「秋夕(チュソク)」の三連休です。日本のお盆のようなもので、先祖を祭る儀式のため故郷へ帰る人々が国内を大移動して、凄まじい帰省ラッシュとなります。日本のお盆と違うのは、秋夕は休日とされているため、役所や銀行も全部休みになること。一般のお店も休業する所が多いようです。

 そのため、日本では「秋夕」の時期の韓国旅行は避けたほうがいいと言われています。曰く「国内の交通が大混雑するから」「お店がどこも休みだから」と。

 列車やバスや飛行機が大混雑するのは事実です。今の教え子の学生たちはソウルっ子が多いのですが、地方出身の学生はこの時期、実家に帰ります。三連休の初日・最終日の列車の切符が取れず、仕方なく連休の前日・翌日の切符を取って「すみません。授業を欠席します」と言ってきたり、通常ならバスで4時間程度の地方都市へ帰省する学生が「去年は13時間かかりました。今年もどのくらいかかるか怖いです」と言っていたり。それほど大変でも、やっぱり秋夕には故郷へ帰りたいのだそうです。

 では、大勢の人たちが田舎へ帰った後のソウルはどんな風なんでしょう? 本当にお店はどこも休みなのでしょうか? 先日手に入れた自転車に乗って、秋夕のソウルを散策してみることにしました。


中浪川(チュンニャンチョン)。漢江(ハンガン)に流れ込む川です。
自転車を買う気になった理由の一つは、このサイクリングロードを見つけたからなのです。
でも、河原に下りる道がどこにあるのか分からない……。

 自宅を出て、小さな商店街のある一画へ向かいます。確かに休みのお店が多い。いつもと町の雰囲気が違います。人も車も少なくて、閑散としていて、のどかな感じ。道行く人々も、慌しく行き交うのではなく、ゆったりと散歩をしている風です。この雰囲気、正月三が日の東京に近いかも。正月のめでたさは、もちろんありませんけれど。

 その一方で、営業しているお店も意外とあります。コンビニは当然としても、薬屋とパン屋もほぼ100%営業してます。食堂も5軒に1軒くらいの割合でやってますね。バス停脇の新聞スタンドも開いてるし、小さなスーパー、おもちゃ屋、家具屋、電気屋……さり気なく店を開けてます。

 大通りから横道に入ってみると、何と、市場が賑わってます。何だ、市場もやってるんじゃないの。面白そうなので、自転車を停めて、ぶらぶら見物してみました。
 野菜、果物、肉、魚、乾物、日用雑貨……毎日の生活に必要なものが何でも揃う市場です。楽しい! こういう市場を歩いていると、それだけで元気になるような気がします。人の活力とか生命力が溢れていて、その力が自分の身体の中まで染み込んで来る感じ。
 大邱では週に2度ぐらいのペースで、このような(でももっと小さな)市場に通ってました。ソウルへ来てからは、近所に市場がないために大型量販店のカルプ(カルフール)を利用していて、便利ではあるけれど味気なく感じてたのです。これからはこの市場に来よう! 自転車があれば楽々!


孔陵市場(コンヌンシジャン)。地元の人たちが普通に買物する市場です。(左)
ソンピョンを売る餅菓子のお店。
「写真撮ってもいいですか?」と尋ねて、快くOKを貰いました。
「HPに載せてもいいですか?」とは聞いてない……。(右)

 秋夕と言えばソンピョン、ソンピョンと言えば秋夕。秋夕になくてはならないソンピョンという餅菓子を売っているお店を見つけました。お客さんが鈴なりで、次々と大量のソンピョンを買っていきます。秋夕の先祖のお供えに欠かせないものなのです。
 昨日買いそびれて、しまったと思っていたので、早速私も買いこみました。キロ単位で売っていて、1kg 7000W。他のお客さんたちは2万Wで3kg買っていく人が多いようでしたが、私は最小の1kgだけ。「だけ」と言っても大変な量です。どうしよう。

 ソンピョンは、元々は家で作るもので、作り方もそれほど難しくはありません。中に小豆や胡麻の餡を入れた餅を蒸して、最後に胡麻油を塗って出来上がり。松の葉と一緒に蒸すのが決まりごとになっていて、ソンピョンの「ソン」は「松」の意味です。
 今も伝統を守って家で手作りする人が少なくないようで、と言うのも、市場の八百屋がどこも青菜と並べて松の葉を売っているのです。秋夕ならではの光景でしょう。

 

「ちゃんと松の葉と一緒に蒸しましたよ」という証拠の松の葉付ソンピョン

 秋夕連休中日の明日は、旧暦8月15日、十五夜です。山盛りのソンピョンでお月見しようと思います。


9月18日(水)

 昨日、小泉純一郎総理が北朝鮮訪問。韓国でも、小泉純一郎・金正日会談には注目が集まっていて、新聞もテレビもトップニュースはこの話題です。もっとも、韓国では、北朝鮮の日本への対応を見定めて、今後の北朝鮮外交の役に立てようという視点から、今回の会談を評価しています。

 そのため、拉致被害者の生死が一挙に明らかになるという衝撃的なニュースも、それを受けて、次のような報道がなされています。

「53年の停戦協定後の拉北者が486人に」(デジタル朝鮮日報・日本語版 2002年9月18日付)

 私も今回の件で初めて知りましたが、韓国内でも北朝鮮による韓国人拉致事件が頻繁に起こった時期があり、拉致被害者は486人。さらに、韓国軍捕虜が1万9000人(内340人余りが今も生存と推測)、戦争中に拉致された人が7034人と、非常に多くの韓国人が北朝鮮に抑留されているのだそうです。

 今、韓国のマスコミでは「日本が北朝鮮から拉致の事実と謝罪を引き出したのだから、韓国政府も問題解決に積極的に取り組むべきである」という主張が溢れています。韓国にとって拉致事件とは、日本の問題ではなく、自国の問題なのですね。


9月16日(月)

 韓国には「ソリパダ」という mp3ファイル交換サイトがあります。久しぶりにこのサイトにアクセスしてファイルをダウンロードしようとしたら……あれ? 日本の曲は全部消えてる……。

 今年の3月、新しい勤務先の研究室にハングル Windows のコンピュータが入った時、一番最初にしたことは日本語環境を作ること、そして、二番目にしたのが「ソリパダ」に加入して音楽ファイルをダウンロードすることでした。パソコンで音楽が聞けて、ご機嫌でした。

 ところが、今年の夏頃から著作権保護の機運が高まるとともに、違法コピーの取り締まりが厳しくなり、「ソリパダ」もしばしば議論の俎上にあげられるようになりました。最近では国会で取り上げられたようですし。そんな状況なので、日本の曲のデータが全部消えたのでしょう。当然と言えば当然の措置です。
 ちなみに「ソリパダ」とは「音の海」という意味です。

 他のサイトからも日本の曲は全部消えてしまったのかしらんと疑問に思い、検索してみたところ、個人のサイトではデータのやりとりが行われているようです。韓国で人気のある日本の歌手やグループは、90年代のビジュアル系が中心で、X-JAPAN とか L'Arc~ en~ciel とかの曲が多いのですが、ちょっと面白いサイトを見つけました。

http://jpop.fu.st

 ここは70年代から80年代の日本の歌謡曲も紹介していて、私にとっては懐かしい曲もいろいろ。
 ブラウザの種類やバージョンによって、表示されなかったり、ボタンが見えなかったりするようなのですが、上記のリンクからトップページに飛ぶと、安全地帯や山口百恵が……。さらに、左上の方に並んだ4つのリンクの上から2行目(黄緑色でマークされた行)をクリックすると、情報交換の掲示板に入ることができまして、ここで紹介されている情報には驚くべきものもあります。
 歌手名や曲名の多くはローマ字や漢字ひらがな表記になっていますので、ハングルが分からなくてもそれらしい箇所をクリックしてみると面白いと思います。高速接続の方、お試し下さい。韓国のインターネット事情の一端が窺えるサイトです。


9月9日(月)

 この週末は断水でした。それも、お知らせによれば「9月7日午前9時〜8日午後5時」という、とんでもなく長い時間。一応水の汲み置きはしたものの、実際にずっと断水することはないのだろうと、タカを括ってました。

 ところが、7日、本当に午前9時過ぎから断水。ずーっと断水。夜まで断水。夜中の12時を回って、なぜか水が出るようになりました。

 こうなると、汲み置きの水はあっても何かと不便なので、昨日は朝早く水の出るうちにシャワーを浴びて、映画とミュージカルのハシゴに出かけました。COEX のメガボックスで「オアシス」を見た後、お昼を食べて、芸術の殿堂オペラハウスで「ギャンブラー」を見物しました。

 「オアシス」は今話題の映画で、障害者の性と愛を扱っています。障害者と言っても、耳が聴こえないけれど可愛くて心の純粋な女の子というようなキレイな障害者ではありません。主人公の一人は重度の脳性麻痺の若い女性で、ねじまがった四肢で部屋を這いずり、ゆがんだ顔の表情にあらぬ方を向いた斜視、不明瞭な言葉、感情が高ぶると発するうなり声と、正視するのが辛くて怖くてつい目をそむけたくなるような、そんな障害者です。
 これが全て演技だというのが凄い。と思っていたら、今日、障害者役を演じた女優ムン・ソリがベネチア国際映画祭で新人俳優賞をとったという報道が。
 同時に、李滄東(イ・チャンドン)監督が監督賞を受賞したとのこと。 李滄東監督は「グリーン・フィッシュ」「ペパーミントキャンディ」の監督で、この2作も切なく哀しい人生を描いて、見ると心が痛むのにとても印象深くてまた見たくなる、いい映画です。

 前から、韓国の映画には障害者(それもキレイな障害者でなく「醜い」障害者)がしばしば登場するのに注目していたのですが、ここまで全面に押し出して映画のテーマにするとは。今の日本の映画界では考えにくいことのように思います。
 日本と韓国、人間の見方が違うのでしょう……。


9月6日(金)

 昨日、鄭夢準(チョン・モンジュン)が大統領選挙へ出馬表明することが明らかになりました。正式な表明は12日だそうですが、新党を結成する意向のようで、民主党(=金大中政権の与党)の盧武鉉(ノ・ムヒョン)、ハンナラ党(=現在は野党ですが、金大中政権以前はずーっと与党だった保守本流、現在も国会最大勢力)の李会昌(イ・フェチャン)と、三つ巴の大統領選になります。面白そう。

 元々、2002年韓国の大きな話題は「W杯」と「大統領選」でして、W杯の終わった下半期の興味は大統領選。国内の様子にも興味がありますが、誰が選ばれるかによって日本との関係も変わってくるので、今後の日韓関係のためにも見過ごせない選挙です。

 早速、大統領選挙がらみで面白い記事を見つけました。

「大統領選挙期間中、同窓会を禁止に」(「朝鮮日報」日本語サイト 2002年9月6日付)

 学閥(特に高校)・血縁・地縁が物を言う韓国らしい記事です。
 W杯でヒディンク監督が成功した理由のひとつは、学閥・血縁・地縁にとらわれずに代表選手を選ぶことができたから、なのだとか。


8月27日(火)

 家の中の掃除を終えて、買い物に。でも、冷蔵庫が動かないので、いま一番必要な食料品を買い込むことができません。
 代わりに買ったのがドリンク剤。「サンファタン」と呼ばれる漢方系の飲料で、「最近疲れてるなぁ〜」とか「風邪をひいたかな?」とか思った時に、皆、気軽に飲むものです。温めて飲むのが普通で、薬局ですぐに飲む時はちゃんとホットで出てきます。


商品名は「サンファゴールド」。鍋で湯煎して温めてます。お燗はやはり人肌がいいみたい……。

 10本入り1箱3000W。苦いような甘いような漢方独特の味で、特に美味しくはありませんが、不味いわけでもなく、飲み慣れると、疲れた時などに飲みたくなります。身体に効きそうないい感じ。
 お湯に溶かして飲む顆粒状の「サンファ茶」というのもあります。

 韓国3年目ともなると、日本との行き来もすっかり慣れました。そのため、行きも帰りも(どっちが行きでどっちが帰り?)出発ぎりぎりまで各種の予定で忙しく過ごし、荷造りは前の晩の夜中に……というのが毎度のパターンになってきました。今回もぎりぎりまで忙しくて、韓国に来てから日本での疲れがどっと出てるのですね。

 来週から新学期、サンファタン飲んで元気になろう。


8月25日(日)

 一ヶ月ぶりでソウルに戻ってきました。ソウルはもう大分涼しくなったと聞いていましたが、残暑がぶり返したようで、ひどく蒸し暑いです。それでも、ひと月前、ここを発つ時にはミンミン蝉が盛んに鳴いていたのに、帰ってきた今はツクツク法師が鳴いています。もう夏も終わりですね。ちょっと寂しげ。

 ソウルの自宅は林の中と言ってもいいような自然環境で、ひと月留守にする間に草茫々の浅茅が宿になっているのではないかと心配していたのですが、所々に蜘蛛の巣が張っているくらいで、それほど荒れていなくて一安心。

 と思ったら、冷蔵庫が故障して動かなくなってるよ〜〜。




Home Page


Copyright(C)2002 ななの本棚 KATO Atsuko. All rights reserved.