東 京 (トーキョー) 日 記


新しい年たくさんお受け下さい。
(韓国の年賀カード決まり文句の直訳です。)

Home Page

2002年年賀カードギャラリー


1月23日(水)

 慶山の自宅アパートに戻ってきました。明日、ひとつ仕事が入っていて、それに合わせて2泊3日で韓国へ一時帰国したのです。日本へ行くのが「帰国」なのか、韓国へ来るのが「帰国」なのか、もうよく分かりません。
 もともとこの仕事、21日と聞いていたのが、数日前に22日であることが判明。いや〜、慌てました。大韓航空の予約センターへ電話して韓国へ戻る便の予約を変更し、日本へ戻る飛行機の手配やり直しを依頼するメールを韓国の旅行社に送り、釜山・金海空港の最寄り駅亀浦(クポ)−慶山(キョンサン)間の列車の予約もインターネット上で変更、さらには各種のタイムスケジュールを参照しながら自分のスケジュールを調整して……と大わらわでした。

 日韓往復の飛行機はいつも大韓航空の正規料金チケットを取っていて、いわゆる「格安」と比べればちょっと高めなんですが、空席さえあれば予定変更が利くので、こういう時には本当に助かります。


1月12日(土)

 帰国して10日余り。正月らしさも消え、日本の雰囲気に身体が慣れて来ました。日本と韓国、四季があって、梅雨があって、台風も来るし、雪も降る。こう書くと、似た気候のようですが、住んでみると随分違います。

 韓国から日本に戻って来て、まず最初に感じること。それは「空気が水っぽい」ということです。この季節、東京の湿度は一年で最も低くて、乾燥注意報が連日出るような状態のはずですが、それでも韓国と比べると湿気が多いのです。飛行機から降りて地上に出ると、水辺の近くにいるような感じがするくらいです。

 韓国の空気は、梅雨の時期を除いて非常に乾燥しています。洗濯物が室内で数時間で乾くというのは、とっても楽。むしろ、室内にいつも濡れたタオルなどを掛けておかないと、咽喉や鼻が辛いこともしばしばあります。
 空気中の湿気が少ないためだと思うのですが、韓国の空は、春夏秋冬さわやかな青色。朱や紫の混じった微妙な色合いの空になったり、どんより曇ったり、雲が低く垂れ込めたりすることが、あまりないような気がします。

 どちらがいいとは言えませんが、これだけ湿度が違うと体調に与える影響も結構大きいだろうなぁと思います。
 寒さの感じ方も違います。全体に韓国の方が気温は低めですが、肌に感じる寒さは日本の方がずっと寒い。韓国の寒さは、外側から肌で感じるのでなく、いつの間にか身体の内側に寒さが忍び込んでいて、芯から冷えてくる感じです。もちろん風が強い日などは、北風に晒されて、厳しい寒さを肌で感じる時もありますが。

 面白いのは、韓国では使い捨てのカイロ(ホカロンの類です)があまり使われていないんですね。ホカロンなんてロッテの製品なんですから、韓国でもたくさん売られていると思っていたのに、全然見当たりません。
 以前、日本に留学経験のある韓国人の友人に尋ねてみたことがあります。

なな「韓国には使い捨てカイロはないの?」
友人「そういう物は韓国にもあって、工事現場とか、外の寒い所で仕事をする人は使うけれど、普通の人は使わないですねぇ。」
なな「どうして使わないの?」
友人(ちょっと考えて)
  「カイロは外から暖めるでしょう? 外から暖めても本当には暖かくならないと考えますから。身体の中から暖めないとダメです。」
なな「へぇ〜。じゃ、身体の中から暖めるために、皆、どうしてるの?」
友人「お湯やお茶を飲みます。」

 これはちょっとしたカルチャーショックでした。温かい物を飲めば確かに一時暖まりますが、日本では、水分を取ると後で冷えるからと嫌がる人も少なくありません。特に、外にいる時はそうでしょう。でも韓国では、出歩いている時でも、暖かいお茶やコーヒーをちょっと飲むということをこまめにする人が多いんですね。コンビニでは、紙コップ1杯分のお茶やコーヒーを売っていて、その場でお湯を注いで飲めるようになっていて、女子高生が利用しているのをよく見かけます。

 肌に感じる寒さにはカイロ、芯から冷える寒さには温かい飲み物。寒さの感じ方で対処法も変わるということなのでしょうか。


1月3日(木・祝)

 2日歌舞伎座、3日国立劇場と恒例の芝居見物。正月のお芝居は気持ちいいものです。芝居の楽しみもさることながら、芝居友達に会えて嬉しい初日巡りでした。


2日、歌舞伎座正面の門松。今年は左右両方入るように撮ってみました。(左)
3日、国立劇場恒例の振る舞い酒。樽酒&白酒、両方貰ったツワモノも。(右)

 ところで、新しいパソコンを買った途端、これまで愛用の旧機が立ち上がらなくなりました。新しいVAIOが嬉しくて、「わ〜、キレイ」とDVDを見たり、ピンボールゲームに2時間もはまったりしていたので……。新しいのが家に来たら、前から家にいる古いのがいじけないように、新しいの以上に古いのを可愛がってやらないといけないという言い伝えは本当のようです。(←注・これは猫の話です)

 まだ何ひとつデータ移してないのに〜〜〜。


1月1日(火・祝)

 あけましておめでとうございます。
 と言いつつ、大晦日からの続きでどうも体調が今ひとつ。朝には、昨夜食べそびれた年越し蕎麦を食べたりして、しまらない元日を迎えました。

 「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますが、子供の頃「元日に泣いちゃいけない」とよく言われました。元日に泣くと、その年はずっと泣いて暮らすことになるからだそうで、怒ったり喧嘩したりするのもご法度、元日は一日中笑って過ごすようにしないといけないというのでした。
 子供にとって、お正月は楽しい嬉しいものですから、言われるまでもなく大はしゃぎして過ごすのが常でしたけれど、もう一つ、「元日にお金を使ってはいけない」というのもありました。理由は同じで、元日からお金を使うと、その一年はお金が出て行くばかりになってしまうから。せっかくもらったお年玉も、すぐには使えなかったものでした。

 さて、体調が今ひとつと言っても、一日家にこもっているのもつまらないので、ぶらぶら出歩くことにしました。行き先は秋葉原。2年余り愛用のノートパソコンが最近不調で、去年の夏頃から新しいパソコンに乗り換えようと思っていたこともあり、その下見です。秋葉原のパソコンショップ、元日から営業している店も結構あります。「今年はパソコンやるぞ!」と「一年の計」を立てて、早速買いに来る人が大勢いるのでしょうか? お店によっては元日の目玉商品があるようで、結構な人出です。景気良さそう。それとも、不景気で東京に残っている人が多いのかな?
 今度のパソコンはSONYのVAIO、それもA4でなくB5と決めていたので、欲しい品物はすんなり決まり、そんなら買っちゃえ!と購入してしまいました。わ〜い。
 新しいパソコンは嬉しいけど、元日から大散財。この一年、どんな年になりますやら。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。


昔の人のありがた〜い知恵に逆らって買っちゃったVAIO




Home Page


Copyright(C)2002 ななの本棚 KATO Atsuko. All rights reserved.