大 邱 (デグ) 日 記


朝晩冷え込みが厳しくなりました。今年の韓国「秋がない」とか。

Home Page


10月8日(月)

 秋夕の連休を利用して、日本に里帰りしてました。彦根に遊びにいったり、各地の劇場に出没したり、いきなり宴会にお邪魔したり。忙しくも楽しい休暇となりました。

 今回の帰国でちょっと驚いたことを二つ。

 一つは、日本では狂牛病が大きな話題になっていて、皆、牛肉を敬遠してるのですね。焼肉屋さんに行ったら、約2時間の間、お客さんは私たちだけでした。小さなお店で、いつもは結構繁盛してるんですけれど。牛肉関係業界の風評被害は相当なものになるのでしょう。
 韓国でも今年の春、狂牛病の問題がマスコミで盛んに取り上げられて、スーパーでも牛肉は売れず、焼肉屋さんは開店休業状態という一時期がありました。4月初めだったか、焼肉屋さんへ行った時には、やはりお客さんは私たちだけ。ロッテリアやマクドナルドは海老バーガーやチキンバーガーを値下げして、TVCMをガンガン流してました。
 今では、そんなことすっかり忘れたように、皆、牛肉食べてます。もっとも、私などの日常の食事では、以前も今も、牛肉より豚肉を食べることの方が多いのですけれど。

 二つめは、今回の帰国、往復とも飛行機に空席が目立ったことです。元々、日韓線は常時満席の超人気路線。特に、ソウル−成田は世界一の収益を誇るドル箱路線(「円箱」「ウォン箱」と言うべき?)なのだそうで、確かにこれまで「ソウル−成田」「釜山−成田」で何度も往復してますが、いつも予約を確保するのが結構大変で、空席など1席も見たことがありません。なのに、今回、往きのJAL釜山−成田便も、帰りのKAL成田−ソウル便も、あちこちに空席がありました。ちょっと信じられない光景です。
 言うまでもなく、先月11日のニューヨークでのテロ事件の影響で、飛行機の利用者が減っていることの表れでしょう。アメリカの航空会社が乗客激減によってリストラを余儀なくされているというニュースを聞いて、航空会社の経営基盤ってそんなに脆弱なのかしらんと思っていましたが、日韓路線で、米系でもない航空会社の便でこれだけ空席があるのを見ると、アメリカの航空会社の苦境も実感できるような気がします。

 グローバルな現代社会では、社会問題にも国境がないのですね。


10月12日(金)

 ソウル国立劇場で、フランス・太陽劇団の公演「堤防の上の鼓手」を見てきました。9月の日本公演に続く、韓国公演です。太陽劇団は、アジアの演劇に影響を受けながら独自の演劇を創造しているユニークな劇団で、今回の「堤防の上の鼓手」は文楽の手法を取り入れていると聞き、ぜひ見てみたいと思っていたのです。

 これが、とても面白かった。フランス語で演じられる韓国語字幕付きの舞台という、私には非常に厳しい環境でしたから、ストーリーをしっかり理解したとは言えませんが、でも演劇って身体による表現なんですよね。そのことをまざまざと見せつけられ、いろいろなことを考えさせられた舞台でした。


会場はテント。この芝居のために造った野外特設劇場です。(左)
テントの中に入ると、ロビー風の広いスペースがあります。向こう側の灯かりは何……?(中)
人込みをかき分けて行ってみると、そこは、オープン楽屋でした。写真OKの粋な演出。(右)


支度中の役者さん。鏡の左には歌舞伎役者の白黒プロマイドを入れた写真立てが置かれています。(左)
こちらの鏡台には、文楽の人形の写真に、国立劇場文楽公演の筋書。役作りと演出を兼ねてるのでしょうね。(中)
鏡台まわりの小物も凝ってます。小紋柄の手拭が渋い。(右)


衣裳の着付けも見せちゃいます。着物に袴。フランスの劇団とは思えません。(左)
休憩時間には、役者さんがロビーで売り子さんまでやってます。(右)


舞台終了後、役者さんによるサムルノリの演奏がありました。
周囲を取り囲んだ韓国人のお客さんたちは、嬉しそうに聞きながらも、今ひとつ乗れない様子。
フランス人のサムルノリ、とても上手なのですが、微妙に間が違うのでした。



10月16日(火)

 昨日、日本から小泉総理がソウルへやって来ました。日帰りで、韓国滞在時間は数時間という慌しい訪問でした。一体何が目的だったのか、疑問の残る所です。西大門刑務所見学の折には、刑務所周辺で抗議団体がデモをしていたそうですし、国会訪問は第一党である野党「ハンナラ党」の反対で中止となり、ソウルは一日騒がしかったようです。
 先週の土曜日、ソウル在住の友人に聞いた話では、光化門から独立門にかけて、貞洞(チョンドン)の辺りは、警察機動隊が大勢動員されて、物々しい警備体制だとのこと。一つには、アメリカ大使館が近くにあって、NYのテロ事件以来、警戒体制が続いており、それに加えて日本の小泉総理が来るというので一段と厳しい雰囲気になってるのです。もっとも、その同じ場所で大勢の韓国人がピクニックしているそうで、「今、ソウルで最も安全な場所だから」と、友人はジョークを飛ばしてました。

 昨夕から今朝にかけて、TVも新聞も、小泉総理来韓がトップニュースです。日本ではどうかなと、昨夜7時のNHKニュースを見てみたら、トップニュースはNYテロ関連の続報で、小泉総理訪韓は4番目くらい、私が予想していたより軽い扱いのニュースでした。このへんが日韓の「温度差」なのでしょう。
 小泉総理が西大門刑務所を訪れたことは評価できると思いますが、こちらでは「共に反省し」という一言に批判が集中、訪問の意義がかき消されてしまいました。政治家は、自分の一言一言にもっと敏感であるべきですね。というより、「共に反省し」の一言は、単純な言い間違えなどではありえず、その当人の歴史認識や韓国への関心度を露呈するのだということを、日本人全体がもっと真剣に考えるべきだと思います。こういう部分での鈍感さが、日本という国への不信感につながっていくのですから。

 ソウルと韓国マスコミでの騒ぎをよそに、大邱は穏やかな一日でした。


10月26日(金)

 週末のソウル。1日ぽっかり時間が空いたので、ソウルの北にある道峰山(トボンサン)へ行ってみました。地下鉄1号線または7号線の道峰山入口駅からすぐ、ハイキング程度の気楽な登山です。

 平日にも関わらず、道峰山入口駅では登山靴にリュックというスタイルのおじさん、おばさんがぞろぞろ降りて行きます。私もその後にくっついて、登山口を目指しました。駅を出ると、登山口までずっと、登山客目当の屋台やお店が並んでいて、道に迷う心配は全くありません。飲み物やお弁当用のキムパップやミカンを売る屋台、食事もできるしお酒も飲める食堂、さらには、沐浴湯と呼ばれる銭湯まであります。一日ハイキングを楽しんだ後、一風呂浴びてマッコルリ飲んで……いいなぁ〜、気持ちいいだろうな〜。
 韓国の一般的な山登りは、どこへ行ってもこんな感じで、気軽に楽しめるのがいい所です。驚いたことに、沿道では色鮮やかなバンダナはともかく、登山用ジャケットやトレッキングシューズまで売られています。ここまで来てから新しい靴を買って山に入る人がいるんですかねぇ。靴擦れできそう。

 駅から10分ほど歩いて、登山口に着きました。ここで入山料1300Wを払って、いよいよ登山の始まりです。登山道はしっかり整備されているし、登山客は大勢いるので安心。ちょうど紅葉の季節ですから、登るにつれて周囲の木々が赤に黄色に色づいて、気分も上々。冷たい風が心地よい。

 韓国の山はどこも岩山で、道峰山の頂きも白い大きな岩です。頂上が見える所まで登って、そろそろ下山しようかなと思っていると、近くで休憩してお昼を食べてる女性2人組に声をかけられました。「こっちに来て、一緒に座りなさい」と言ってます。
 せっかくなので好意に甘えて、広げた新聞紙に腰をおろして「カムサハムニダ(どうもありがとう)」とお礼を言うと、二人は顔を見合わせて「イルボン?(日本?)」と囁き合ってます。「ネー、イルボンサラム イムニダ(はい、日本人です)」と応じたら、驚きながらも嬉しそうにお餅のお菓子とお茶を勧めてくれました。

 「韓国で何をしているのか」「一人で来たのか」「他にどこへ行ったか」等々の質問攻めに拙い韓国語で答えながら、お菓子と栗とミカンをご馳走になって、それでもまだ「もっと食べて、たくさん食べて」と、韓国の人の温かい親切をしみじみ味わったひとときでした。
 何の計画も立てず、ふらっと一人で出かけたハイキングでしたが、満ち足りた温かな気持ちで帰途につきました。


10月29日(月)

 アパートを引っ越すことになりました。
 今住んでいる所は大邱で最も古いアパートで、新築当時は大邱市民憧れのモダン住宅だったそうですが、それからン十年経った現在、リフォームのおかげで内装はそこそこきれいですが、設備は老朽化が進んで、あちこちの部屋でトラブルが絶えず、ついに取り壊して高層マンションを新築することが決まったのです。アパート取り壊しとそれに伴う引越しの噂は、以前から外国人の先生方の間で囁かれていたのですが、確かな情報はほとんど得られないまま、今日突然、引越しの知らせが届いたのでした。

 新しい家は勤務先の近く。新築の高層アパートです。引越しの日程は未定。噂では、11月下旬らしいという説も。

 住み慣れた所を離れるのは残念でもあり、引越し作業は面倒でもありますが、その反面、韓国での引越しがどんなものやら、また、今どきの新築アパートがどのような部屋なのか、興味深々。どうせしなければならないことなら、貴重な体験として楽しんでしまおうと思ってます。




Home Page


Copyright(C)2001 KATO Atsuko. All rights reserved.