良洞(ヤンドン)マウルを訪ねて


2001年5月13日、慶州の近くにある良洞マウルを訪ねました。

Home Page



5月13日(日)

 お天気もいいし、日帰りで良洞(ヤンドン)マウルへ行くことにしました。韓国で「マウル(村)」と名前が付いている所は、昔ながらの生活を続けている人たちが住む村を指します。良洞マウルも、李氏の一族が集まって住んでいる、何もないただの村と聞いていたので、一度訪ねてみたいと思っていたのでした。

 しかし、この良洞マウル、日本のガイドブックなどには全く載っていません。こちらで買ったハングルの韓国国内旅行ガイドに「安康(アンガン)駅から良洞マウル行きバス利用」とあるのだけが頼りです。まぁ、その場所へ行けばどうにかなるというのが、韓国のいい所ですから、とにかく安康まで行ってみましょう。

 東大邱駅から安康駅までは、セマウル号でもムグンファ号でもなく、トンイル(統一)号に乗っていきます。列車は行楽客で満員。日本の行楽地へ向かうローカル列車と同じ雰囲気です。皆、終点の浦項(ポハン)に遊びに行く様子。車窓の景色を眺めながら、安康まで1時間半の列車の旅を楽しみました。


安康までの切符。セマウル・ムグンファの切符はコンピュータで打ち出すのですが、
安康行きは切符までも昔のままです。(左)
安康駅。こじんまりとした静かな田舎町の駅でした。(右)

 さて、安康駅に着いたものの、駅前は狭い道路があるだけで、バス乗り場はありません。どこに行けば「良洞マウル行きバス」があるのでしょう? まずは、バスが通っていそうな広い道路へ出てみました。ところが、バス道路に出ても、バスターミナルのようなものはありません。市内バスは往来していますが、「良洞マウル行き」と思われるバスは見当たりません。どうしよう。
 とにかく町中を歩き回って、様子を探ることにしました。バス通りに沿って、町の賑やかそうな方向へ向かいます。町の中心部の交差点とおぼしき所に出ましたが、こことて道幅5m、片道1車線の道路の交差点なのです。「良洞マウル行きバス」はどこ?

 さらに歩いて行くと、人が大勢待っているバス停留所がありました。日曜日なので閉まってますが、郵便局や農協もあり、どうやらここが町の中心のようです。
 すぐそばのスーパーで、ミネラルウォーターを買って、道を尋ねてみました。「良洞マウルへ行きたいんですけど、どうやって行ったらいいですか?」
 店のおじさんはしばし首をひねって考えた後、親切に教えてくれました。しかし、悲しいかな、全部は聞き取れない。「橋が見える」「10分かかる」「××前からバスに乗りなさい」

 橋が見える所まで10分歩いて、そこからバスに乗ればいいのでしょうか。それとも、バスに10分乗って橋の見える所へ行くと、そこが良洞行きバスの乗り場なのでしょうか。
 先ほどの交差点まで戻って、四方を見渡します。でも、橋は見えません。

 タクシーの運転手さんがいたので、また道を聞いてみました。「良洞マウルへ行きたいんですけど、どうやって行ったらいいですか?」
 運転手さんは道の反対側を指差して、「あそこからバスに乗りなさい」と言います。運転手さんの指差す方向にあるのは、駅から一番近い市内バスの停留所です。そこからバスに乗ればよかったのかな?
 言われた通り、来た道を戻り、停留所へ行きます。

 停留所に着くと、すぐに浦項行きのバスが来ました。今度はバスの運転手さんに尋ねます。「良洞マウルへ行きますか?」
 運転手さんの返事がどうもよく分からない。はっきりしない。と、一番前の座席に座っていたおじいさん2人が、説明し始めました。これもよく聞き取れないのですが、良洞マウル行きのバスは慶州から出ている、と言っているらしい。えーっ? そうなの? じゃ、安康へ来たのは間違いだったわけ?

 さすがの私も疲れて来ました。お腹も空いた……。「腹が減っては戦はできぬ」の言葉通り、まず腹ごしらえしてから、どうしたらいいか考えることにしましょう。
 駅近くの食堂へ入り、コングクスを注文しました。コングクスは豆乳の冷たい汁に麺が入っているもので、夏のメニューです。口当たりがよくて、栄養もあり、夏バテ防止に効果がありそう。汁に味がついてなくて、自分で塩を入れて味の加減をするようになっているのも嬉しい所です。


夏の味覚、コングクス。コンは豆、グクスは麺。豆乳が好きな人にはお勧めです。

 コングクスを食べて元気回復。町の様子も分かったところで、地図を取り出して方向を確かめてみました。先ほどの浦項行きのバスで少し行けば、良洞マウルの近くまで行かれそう。とにかく乗って行ってみましょう。間違ってたら反対方向のバスに乗って、戻ってくればいいだけのことですから。

 再びさっきのバス停に戻り、浦項行きのバスに乗り込みました。運転手さんのすぐ後ろの席に陣取って、車の外を眺めます。安康の町を抜け、田圃の広がる田園風景が広がったと思うと、前に橋が見えてきました。田圃と川を渡る長い橋です。
 スーパーのおじさんが言っていたのはこの橋だったのかも、と思う間もなく、道路標識に「良洞マウル」の文字が見えました。橋の向こうで左折すると、良洞マウル方面です。
 どこでバスを降りればいいのだろう?と思っていると、橋を渡り終えた所でバスを止めて乗り込んでくるお客さんがいました。すかさず「良洞マウルへ行きたいんですけど……」と運転手さんに話しかけると、「ここで降りなさい」と言ってくれました。ラッキー。運転席の後ろに陣取った甲斐もあったというものです。いそいそとバスを降りました。


バスを降りて。本当に何もない所です。
あるのは、川と山と畑と空と。

 バス道路を離れて、脇道に入っていきます。良洞マウルはこちらだと思うものの、道を歩いている人は誰もいません。周囲には畑が広がるばかり。一本道なので道を間違える心配だけはなさそうです。
 歩くこと10分。「良洞」という標識が出てきました。前の方には村らしき集落も。やった〜。着いた〜。
 たどり着いてみれば、ここ良洞マウルは、村の入口に売店が1軒、食堂が2軒あるのみ。あとは、普通の人が普通に暮らしているだけの村で、とても素晴らしい所でした。村の入口には、駐車場、トイレ、村全体の地図などもあり、観光客にも対応していますが、実際には全く観光地化していない、韓国の田舎の昔ながらの村です。「百聞は一見に如かず」 写真でご覧下さい。


 安東の河回村(ハフェマウル)が、その名の通り、蛇行する川に囲まれた平地の村なのに対して、良洞マウルは山里なので、大分趣きが違います。現在、修復工事中とのことでしたが、それも村の中のほんの1、2ヶ所で、ほとんど気にならない程度でした。




村内の家々


裏手の山から村を見下ろして。

 それほど広い村ではありませんが、隈なく歩き回ろうと思ったら一日がかりでしょう。午後2時過ぎから夕方6時近くまで、村の中の散策を楽しみました。
 再三書いているように、この村は普通の人が普通に暮らしている所です。門の中を覗かれたり、写真を撮られたりすることを嫌う村の人もいらっしゃいます。村の暮らしを乱さぬよう、静かに訪れて、さりげなく村の中を歩いて、そのまま静かに立ち去るのがいいのでしょう。

 ひとりでのんびり村の空気に浸った午後でした。




Home Page


Copyright(C)2001 KATO Atsuko. All rights reserved